JOIN us
袋井エリアで飲食店を営んでいる皆様へ。
いまだに終息の見えないコロナウイルスに、「飲食店として何ができるのか?」を皆様も必死で考えていることかと思います。
”ふくろいごはん” は「飲食の力でこの街を元気に!」を掲げ
お客様の笑顔と地域社会への貢献を目標としており、
店舗情報やメニューを掲載するだけでなく
この難局を生き残るために、支えあえる仲間づくりを行っております。
加盟の際には
・コロナ感染対策の徹底
・保健所の指導による衛生管理の徹底
・地域貢献や他飲食店との関わり合いの意識
などを確認させて頂き、想いを共有できる飲食店さまとつながって行きたいと考えております。
費用は初期登録料は無料、サイト運営費・ボランティアスタッフへのマカナイ代として月額1000円。
店舗さまにも優しい設定としております。
下記FAQをご覧のうえ、お問い合わせください。
ふくろいごはん 運営
Q テイクアウト初めてです。容器や品質表示、保健所の対応はどうしたらいいでしょう?
A 飲食店営業許可の範囲でできること、できないことがございます。運営側スタッフには、テイクアウトや宅配を長く営んでいるものもおります。保健所と連携して豊富な知識を共有しておりますので、ご安心ください。
Q すでにテイクアウトをしていて、SNSで発信しています。加盟のメリットはありますか?
A 4万部と11万部の地域タウン誌への掲載が決まっていまして、各メディアからの取材問い合わせも頂いております。
加盟店が増えることで、他店舗を利用するお客様に認知して頂く機会が期待できます。
掲載、放送済み メディア一覧
・第一テレビ様 news-every 静岡
・静岡産経新聞様
・Yahooニュース 地域版様
・オフィスひかり様 11万部
・ナチュレ様 4万部
掲載、放送予定メディア一覧
・朝日新聞様
・SBS静岡放送様
Q 店内が混雑しているときは、テイクアウトにどのぐらい対応できるか・・・
A 店内のお客様を大切にされたい気持ちも良くわかります。店舗ページ内に「1日◯食限定」「混雑時はお受けできません」「ご注文は前日の22時までにお願いします。」のように表記しておくことをオススメしております。
Q 写真はどのように撮ったらいいでしょう?
A 運営側スタッフが貴店へお邪魔して、撮影させて頂くこともできます。お気軽にお問い合わせください。
Q ネット注文には対応していませんか?
A 運営・加盟店共に、まだまだ成長の余地のある現段階では「効率化」よりも、地域に密着できる私達だからこそできる「お客様が本当に求めている声に耳をかたむける」ことが大切だと考えております。ネット注文のシステムも含め、出てきた要望に合わせて今後サービスを柔軟に改善して参ります。
Q 配達には対応していませんか?
A 「飲食店とご家庭を繋げる」というコンセプトをカタチにするため、車で飲食の買い物をするご家庭が多い地域性に合わせ、まずはテイクアウトに特化したサービスとして開始しました。今後、お客様からの要望や店舗側のコストなどを考慮しつつ、サービス拡大の1つとして配達も検討できればと考えております。
ご協力くださる企業様、ご連絡くださると幸いです。
Q ネットが苦手な層にも届けたいのですが、紙媒体での発行の予定はありますか?
A 飲食店側の負担を極力減らす掲載料にしており、ネットに特化したスリムな運営を目指しております。
紙媒体はコスト面が解決すれば、前向きに検討したいと考えております。
ご協力いただける企業様、ご連絡くださると幸いです。
なお、現時点ではメニュー一覧をPDFにして各ご家庭で簡単に印刷できるように準備しております。
Q コロナウイルス終息後はどうなりますか?
A 一過性のサービスではなく、今後も需要が高まるテイクアウト事業に、無理なく長期的に向き合える店舗さまにこそ、加盟して頂きたいと考えております。
それにともない月額費用は年払いでお願いしております。
もちろん、ご事情に合わせて途中で脱退頂くことも可能です。
Q 具体的な流れや、費用面での詳細を教えて下さい。
A 下記よりメールを送信してください。運営スタッフより詳細についての書面をメールさせて頂きます。